- 営業 アザミ
【DIY】サッシ周りの木部をニスで保護する
こんにちは('ω')ノ
今日で7月が終わりますね~!
外は久しぶりにお日様が出てますね~('Д')
天気予報を見ると、ものすごく長かった梅雨が
ようやく終わりそうな東京です。
換気が有効!
コロナ対策で窓を開けるために、窓サッシの保護をしましたよ!

お部屋の窓枠ですが、工事して1年たちました。
今までは、木部の保護をしていなかったために、日焼けや雨粒の跡が残ってしまい
ダメージが見受けられます。

これから、コロナ対策で窓を開けてる時間が長くなるので
しっかりと木部の保護をしてあげようと思います。
保護剤として選んだのはコチラ。

ウレタンニスになります。
簡単に作業ができるし、水も多少ならはじいてくれるウレタン塗にしましたよ~!
まずは、木部周りのサッシにマスキングテープをします。

ひととおりマスキングが終わったら、ひたすら塗っていきますよ~
塗る前に、木部をサラッと紙やすりで下地処理すると良いと思いますが、
事務所に在庫がなかったので、そのまま塗っちゃいましたw

完成後はこうなりました!

重ね塗り推奨でしたので、一応3回塗りしましたよ~!
ウレタン塗装をすることで、雨の吹込があっても拭き取れるようになりました(*ノωノ)
そして、夏の強い日差しによるダメージも軽減できると思います!
作業時間は30分~1時間ほどでしたが、こんなにすぐ終わるなら
もっと早くやればよかった…