- 営業 アザミ
【DIY】有孔ボードで雰囲気を演出♪

おはようございます!
今日は久しぶりに【DIY】について、書いていこうと思います('◇')ゞ
本日のテーマは
『有孔ボード』でーす!
有孔ボードは、工具をぶら下げたりするとカッコいいアイテムに
なる便利なボードです。ガレージなどに使っている方も
多いでしょうね!

GoProのタイムラプスで作業を連続撮影してたのですが、この後痛恨の失敗…
下地のフレームが長すぎてボードより長くなっちゃったり…
なんだかんだ作業が止まっちゃったり(笑)
なので、動画は恥ずかしくて載せることができませんでした…
ごめんなさいw


はい!有孔ボード終わりましたw
クロスの時よりゴツくなりましたが、僕好みです(/ω\)
あとは、棚をつけてほぼ完成!

最終的にはこんな感じになりました!

どーですか~?
なかなか存在感出ましたよね!
キャンプで使ってるギアがかなりあるので、事務所でも使用してます。
オフィスっぽくなくて、狙ってるイメージに近づけたかな~?



僕のランチは、近所のスーパーで買ってくる流水麺が多いんです。
安いし…夏はサイコーです!
大きいザルは流水麺用で、使用率高めのキッチンアイテムですw
最近、地震も怖いのでランタンなどはフックで
固定してますよ!

有孔ボードはアイデア次第でどんな場所にも活きると思います。
ぜひ【DIY】の一歩としてご使用されてはいかがでしょうか。
DIYも楽しみながらやってくださいね!
ゲンセン不動産では、自主改装OKな賃貸物件も
ご紹介できます!