- 営業 アザミ
ものづくりの街 2k540とは。

おはようございます(*ノωノ)
今日は御徒町から秋葉原にかけて、JR線の高架下にある
ものづくりの街をご紹介したいと思います。
その名も「2k540」
なんだそれ?的な名前の街ですが、なるほど~が詰まった
魅力的な場所なんですよ~!
2k540の読み・由来
公式ホームページによると、
”鉄道用語では東京駅を起点とした距離「キロ程」で場所を示します。
当該施設は2k540m付近にあるため「2k540」とし、
呼びやすく親しみやすいように、
読み方を「ニーケーゴーヨンマル」としています。”
参照:2k540ホームページ
とあります。

鉄道に関連したサインもかわいいですよね~
ものづくりの街だけあって、欲しくなりそうな
商品がたくさんありますよ~!


僕は、木を使った商品を販売されている
Hacoaさんに行ってきましたよ('ω')ノ
欲しかったのはコレ。

キーホルダーを買いたくてぶらっと行ってきました!
木の質感もいいのですが、デザインもスタイリッシュで
かわいいですよね(*ノωノ)
携帯カバーと印鑑カバーも欲しくなったので、
次回は購入したいなぁと思いました!

御徒町に遊びに来られたら、
2k540と宝くじですよw
是非遊びに来てくださーい!
